『民生委員・児童委員活動事業』
民生委員児童委員福祉活動、研修等
大崎町民生委員児童委員協議会の活動費として助成金をいただきありがとうございます。令和4年の一斉改選で8名の新しい委員を迎えコロナに負けない民生委員児童委員になろうと頑張っています。昨年度は大分県の民生委員の方々と協議したり、本年度も県外の民生委員の方々との研修会を予定しております。コロナで出来なかった委員同士の研修等、以前の協議会に近づけるように、お互いのキズナを高める努力をしていきます。
募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) |
---|---|
活動の名称 | 民生委員・児童委員活動事業 |
活動の目的 | 社会参加・まちづくり支援 |
団体名 | 大崎町民生委員児童委員協議会 |
活動の対象 |
住民全般 |
活動のテーマ・分野 | その他の地域福祉 |
活動の機能・形態 | 相談 |
活動内容の補足事項 | 地域住民の相談支援 |
助成金の使途 |
資料購入費 材料等購入費 資料・資材作成費 研修費 旅費交通費 |
活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
---|---|
収入の内訳 |
|
活動を実施した場所 | 大崎町 |
活動を実施した年度 | 令和5年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
〒899-7305 鹿児島県曽於郡大崎町 仮宿1870 老人福祉センター内
TEL:099-476-3663 FAX:099-476-3673
e-mail:osaki-shakyo@athena.ocn.ne.jp