<span>赤い羽根募金のつかいみち</span><span>赤い羽根募金のつかいみち</span>

赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和4年度の募金をもとに行われた活動)

三原市社会福祉協議会

『三原市被災者生活サポートボラネット事業』

赤い羽根募金からの助成額
50,000 円
具体的な活動内容

平成30年7月豪雨に続き、令和2年、3年に大雨による被害が発生しており災害時のボランティア活動を行う頻度が増している。災害ボランティア活動による復旧支援に加え、被災者が被災前の生活に戻ることができるよう各種手続きの支援も必要になっている。迅速な支援のため、各種団体と災害時の支援について共通意識を持つことが重要であるため、定期的な会議を設け、協働できる関係づくりが必要である。また、運営マニュアルの整備や、災害ボランティア活動の啓発なども行っていく。



ありがとうメッセージ

配分金により学識経験者の参画及び被災者生活サポートボランティア活動の現状等の貴重なアドバイスをいただくことができ、委員の知識向上と市内団体と社協の関係づくりを図ることができました。
災害発生時には、各種団体の協力により、迅速に災害ボランティアセンターを運営し、被災者の1日も早い復興を支援していきます。
来年度以降も会議を継続開催していき、綿密な連携体制を構築していきたいと思います。
ありがとうございました。

いただいた寄付金は広島県で実施される活動に活用されます

活動の詳細

募金の種類 赤い羽根共同募金(広域)
活動の名称 三原市被災者生活サポートボラネット事業
活動の目的 災害対応・防災
団体名 三原市社会福祉協議会
活動の対象 住民全般
災害等被災者
活動のテーマ・分野 災害対応・防災
活動の機能・形態 研修・学習・体験
活動内容の補足事項 被災者生活サポートボラネット推進
助成金の使途 謝礼
広報費
旅費交通費
活動の頻度・利用者数・個数・部数
実施回数
2
総利用者数
21
収入の内訳
共同募金助成額
50,000
活動を実施した場所 三原市内
活動を実施した年度 令和5年度

この団体への助成一覧および助成履歴を表示する。

この活動をご覧になった感想を
ご記入ください。

入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。

お問い合わせ

■社会福祉法人 広島県共同募金会

〒732-0816 広島市 南区比治山本町12-2 広島県社会福祉会館
TEL:082-254-3282 FAX:082-254-1975
URL:http://www5.ocn.ne.jp/~kyobo34/
e-mail:kyobo.34@vega.ocn.ne.jp

ページトップへ戻る