



赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和4年度の募金をもとに行われる活動)『地域福祉推進基盤強化事業』

大災害が身近な場所で起こる可能性や、新型コロナウイルス感染拡大に伴うハード面やソフト面での整備等が急務な課題となっている。
地域福祉の中核を担う社協においては時代のニーズに応じた事業化が求められており、有事の際にも地域福祉活動が持続継続可能となるよう事業化し配分する。

災害時や感染拡大時でも、地域福祉活動を持続継続するための整備等に活用させていただきました。いつ起こるか分からない災害等への備えができたことで、組織の強化を図ることができました。ありがとうございました。
活動の詳細| 募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) | 
|---|---|
| 活動の名称 | 地域福祉推進基盤強化事業 | 
| 活動の目的 | 災害対応・防災 | 
| 団体名 | 久万高原町社協 | 
| 活動の対象 | 
                住民全般 住民全般  | 
            
| 活動のテーマ・分野 | 災害対応・防災 | 
| 活動の機能・形態 | その他の活動 | 
| 活動内容の補足事項 | 災害時や感染症拡大に伴う設備の整備 | 
| 助成金の使途 | 
                
                  材料等購入費 備品購入費  | 
            
| 活動の頻度・利用者数・個数・部数 | 
                
  | 
            
|---|---|
| 収入の内訳 | 
                
  | 
            
| 活動を実施した場所 | 愛媛県内 | 
| 活動を実施した年度 | 令和5年度 | 
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
お問い合わせ〒791-1201 上浮穴郡久万高原町上黒岩 2920-1 
TEL: FAX: