



赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和4年度の募金をもとに行われる活動)『高齢者相互支援事業』

3つのチームにわかれ高齢者の日常生活支援事業を行いました。
①見守り活動チーム:一定の地区を限定しふれいあ新聞配布時の声掛け、安否確認を行いました。
②集いの場づくりチーム:手作りの昼食を提供し、高齢者の孤食防止と交流の場を提供。開店から閉店まで楽しく食事会を実施しました。
③家事支援チーム:できる人ができない人のお手伝いとして家具移動・木枝の切断・電球交換等を行いました。

平成30年4月に高齢者総合支援部を立ち上げ、それぞれ3つのチームを作りました。
おしゃべり食堂では開催場所がなかなか見つからない中、行政のご協力によりプリズムへぐりを提供
していただきました。手作りの同じ食事をすることで話の輪に入りやすく話が進み今年は9回開催し
243名の方が参加され楽しい食事会を実施することができました。
これらの成果もおしゃべり食堂にあたり、必要備品を共同募金助成金に負うところが大きく感謝して
おります。今後も引き続きご理解とご支援をよろしくお願い申し上げます。
活動の詳細| 募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) | 
|---|---|
| 活動の名称 | 高齢者相互支援事業 | 
| 活動の目的 | 社会参加・まちづくり支援 | 
| 団体名 | 平群町長寿会連合会 | 
| 活動の対象 | 
                高齢者全般 住民全般  | 
            
| 活動のテーマ・分野 | まちづくりの推進 | 
| 活動の機能・形態 | 家事支援 | 
| 活動内容の補足事項 | 高齢者日常生活支援 | 
| 助成金の使途 | 
                
                  保険料 材料等購入費 備品購入費 消耗品費  | 
            
| 活動の頻度・利用者数・個数・部数 | 
                
  | 
            
|---|---|
| 収入の内訳 | 
                
  | 
            
| 活動を実施した場所 | 老人福祉センター、各地区長寿会、プリズムへぐり | 
| 活動を実施した年度 | 令和5年度 | 
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
お問い合わせ〒636-0914 生駒郡平群町 西宮2-1-6 プリズムへぐり(町社協内)
TEL:0745-45-5710 FAX:0745-45-8611
          
            URL:http://www.heguri-shakyo.jp/
          
          
            e-mail:heguri-syakyo_5710@kcn.jp