『地区社会福祉協議会育成事業』
地区社会福祉協議会(16地区まちづくり協議会)において、生活支援が必要な者の実態把握調査を、毎年行っています。また生活支援の支援内容について複数人で話し合いの場をもち、一人の方が支援を背負いこんでしまわないような仕組みづくりに取り組んでいます。その他、地区の福祉活動に使われています。※頻度・利用者数・・・実施回数には、支援の話し合いの回数、総利用者数には、生活支援の実施人数を掲載しています。
地区内の館長、民生委員、在宅福祉アドバイザー、関係者等に集まってもらい、地区福祉研修会を開催し、社会福祉協議会や包括支援センターの職員の講座を開いて生活支援整備体制について理解を深めました。生活支援には日ごろからのつながりや信頼関係が大事だと理解しました。共同募金を有意義に使わせていただき、ありがとうございます。(生福地区まちづくり協議会)
※写真は、立ち上がりの移動支援の様子(上)とゴミ出し支援の様子(下)
募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) |
---|---|
活動の名称 | 地区社会福祉協議会育成事業 |
活動の目的 | 日常生活支援 |
団体名 | いちき串木野市地区社会福祉協議会 |
活動の対象 |
高齢者世帯 要支援高齢者 障害児者全般 |
活動のテーマ・分野 | 高齢者福祉 |
活動の機能・形態 | その他の生活支援 |
活動内容の補足事項 | 生活支援が必要な方の実態把握、生活支援の話合い、生活支援の実施、その他地域福祉 |
助成金の使途 |
実費弁償 消耗品費 |
活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
---|---|
収入の内訳 |
|
活動を実施した場所 | 16地区まちづくり協議会 |
活動を実施した年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
〒896-0035 いちき串木野市 新生町183
TEL:0996-32-3183 FAX:0996-32-4094