



赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和4年度の募金をもとに行われる活動)『犯罪予防活動(社会を明るくする運動)』


保護司は、犯罪や非行をした人の立ち直りを地域で支える民間のボランティアです。犯罪や非行をした人が社会復帰を果たしたとき、スムーズに社会生活を営めるよう、釈放後の住居や就業先などの帰住環境の調整や相談を行っています。
本支部では、社会を明るくする運動としてのぼり旗、ポール等の整備、犯罪予防運動としてティシュ、うちわの配布を行っています。

いつも共同募金にご協力いただき、ありがとうございます。お蔭様で犯罪予防を通して、不幸にも犯罪や非行に走った方々の更生保護活動に保護し一丸となって取り組むことができ、地方公共団体と一体になって再犯防止にも努めます。
活動の詳細| 募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) |
|---|---|
| 活動の名称 | 犯罪予防活動(社会を明るくする運動) |
| 活動の目的 | その他の地域福祉支援 |
| 団体名 | 日置保護区保護司会 いちき串木野支部 |
| 活動の対象 |
更生保護関係者 |
| 活動のテーマ・分野 | 更生保護 |
| 活動の機能・形態 | その他の活動 |
| 活動内容の補足事項 | 犯罪予防活動 |
| 助成金の使途 |
材料等購入費 実費弁償 消耗品費 |
| 活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
|---|---|
| 収入の内訳 |
|
| 活動を実施した場所 | 市内3駅、市中央公民館他 |
| 活動を実施した年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
お問い合わせ〒896-0035 いちき串木野市 新生町183
TEL:0996-32-3183 FAX:0996-32-4094