



赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和4年度の募金をもとに行われる活動)『歳末たすけあい配分金事業』

高齢者の外出の機会を増やし閉じこもりを予防するとともに、交流の場を創出し高齢者相互の親睦を深める。
また、ひとり親世帯を対象に、少しでも安心した年末を過ごしていただけるよう、食料を配布する。

令和4年12月23日と26日に、ひとり親世帯43世帯を対象にお米や食料品、衛生用品などをお渡ししました。申込者からは、「こんなにたくさんありがたい!」「本当にうれしい!」などの声を聞くことができました。
活動の詳細| 募金の種類 | 歳末たすけあい |
|---|---|
| 活動の名称 | 歳末たすけあい配分金事業 |
| 活動の目的 | その他の地域福祉支援 |
| 団体名 | 社会福祉法人大治町社会福祉協議会 |
| 活動の対象 |
高齢者全般 |
| 活動のテーマ・分野 | その他の地域福祉 |
| 活動の機能・形態 | その他の活動 |
| 活動内容の補足事項 | 高齢者相互の交流、フードパントリー |
| 助成金の使途 |
材料等購入費 |
| 活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
|---|---|
| 収入の内訳 |
|
| 活動を実施した場所 | 町内 |
| 活動を実施した年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
お問い合わせ〒490-1143 海部郡大治町大字砂子 字西河原18番地 総合福祉センター希望の家内
TEL:052-442-0990 FAX:052-442-0882