



赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和4年度の募金をもとに行われる活動)『高齢者ICT支援事業』



現代の生活において、インターネットを積極的に利用する高齢者は年々増えている。
家族や友人・知人との連絡ツールだけでなく、情報収集の道具として日々活用されている。
インターネットは私たちの生活に、大変身近なものとして認識されている。
しかしながらインターネットを利用するには 「安全な利用」 やそこで得た情報が正しい情報かどうかは利用者の取捨選択の能力が求められている。
インターネットによるトラブルの解消や安全な利用のため、きちんと理解を深めるための講習会が必要である。
そこで当会では、スマートフォンを使ってインターネットを利用する初心者の方々を対象に講習会を開催するものである。

参加者は、スマホをもっていない方や持っているが使い方に不安がある方が多く、講師から丁寧に教えていただき、大変喜んでいました。また、タブレットについても同意見でした。新しいことに挑戦する際は、どうしても不安になります。最初にしっかりと覚えることで、トラブルを最小限におさえることにつながると思います。
今後も、高齢者の不安を少しでも解消できる事業を展開したいと思いますので、今後とも変わらぬ御支援とご鞭撻を賜りますようお願い申し上げます。
ご支援いただきました寄付者の皆様、誠にありがとうございました。
活動の詳細| 募金の種類 | 赤い羽根共同募金(広域) |
|---|---|
| 活動の名称 | 高齢者ICT支援事業 |
| 活動の目的 | その他の地域福祉支援 |
| 団体名 | 青森県老人クラブ連合会 |
| 活動の対象 |
高齢者全般 |
| 活動のテーマ・分野 | 高齢者福祉 |
| 活動の機能・形態 | 研修・学習・体験 |
| 活動内容の補足事項 | 高齢者ICT講習会 |
| 助成金の使途 |
謝礼 保険料 施設・備品の借上料 通信運搬費 消耗品費 旅費交通費 |
| 活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
|---|---|
| 収入の内訳 |
|
| 活動を実施した場所 | 青森県内(青森市、八戸市、十和田市、鯵ヶ沢町、六戸町) |
| 活動を実施した年度 | 令和5年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
お問い合わせ〒030-0822 青森県青森市 中央3-20-30 県民福祉プラザ
TEL:017-722-2169 FAX:017-722-2160