



赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和4年度の募金をもとに行われる活動)『機器・備品整備事業(育苗台)』

創作活動・生産活動の機会の一環として、 主に花卉栽培を行っています。

地域活動支援センター鶴花塾では創作活動・生産活動の機会の提供として、就労継続支援事業所鶴花塾で 使用しているハウスを共有し花卉栽培をしています。
その他に、年間を通して様々な内職を行っています。
作業内容は、夏期間はハウスや野外の作業、冬期間は除雪作業やハウス作業及び室内作業(内職作業)を行っています。
今回の育苗台の購入は、長年の育苗作業により老朽化した育苗台を、自分たちで修理をして使用していましたが、修理が困難となり、利用者が安全に育苗を行うためにもハウス全般作業をする上で必要と考え、購入をしました。
育苗台の購入により、年間を通して利用者が安心、安全に作業をすることができるようになりました。
作業の効率も上がり、利用者同士の交流もより深まり、楽しみながら作業を行うことができて、利用者のみなさんは大変喜んでいます。
本当にありがとうございました。
活動の詳細| 募金の種類 | 赤い羽根共同募金(広域) |
|---|---|
| 活動の名称 | 機器・備品整備事業(育苗台) |
| 活動の目的 | 社会参加・まちづくり支援 |
| 団体名 | 社会福祉法人 鶴田町社会福祉協議会 鶴花塾 |
| 活動の対象 |
障害児者全般 |
| 活動のテーマ・分野 | 障害者福祉 |
| 活動の機能・形態 | 備品・機器・車両整備 |
| 活動内容の補足事項 | 温室フィルム張替え |
| 助成金の使途 |
備品購入費 |
| 活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
|---|---|
| 収入の内訳 |
|
| 活動を実施した場所 | 鶴花塾 |
| 活動を実施した年度 | 令和5年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
お問い合わせ〒030-0822 青森県青森市 中央3-20-30 県民福祉プラザ
TEL:017-722-2169 FAX:017-722-2160