



赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和4年度の募金をもとに行われる活動)『運営費配分 吉岡町手話サークル ぶどうの会』

昨年度も新型コロナの感染が収束せず、毎週の例会は休会を余儀なくされました。
手話をアピールする場もなくなり、会員数も半減しました。しかし吉岡町内での手話の普及活動の場をなくすことはできません。ここからなんとか盛り返して充実したサークル活動をしていきたいので、引き続けて財政的ご支援をお願いいたします。

今年度は新型コロナの影響もなく、4月から従来通りの活動が出来るようになりました。一時交流事業ができず、ろう者との触れ合いも減っていきましたが、今年度はこれまでよりも多くのろう者と交流事業や手話啓発行事をともにすることが出来ました。
会員増が進まず、財源的に厳しいぶどうの会ですが、共同募金の配分をいただけるので、楽しい交流会を計画実行することができ、親睦を深めつつ手話技術の向上にもつなげていけるものと期待しています。
本当にありがとうございました。
活動の詳細| 募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) |
|---|---|
| 活動の名称 | 運営費配分 吉岡町手話サークル ぶどうの会 |
| 活動の目的 | 社会参加・まちづくり支援 |
| 団体名 | 吉岡町手話サークルぶどうの会 |
| 活動の対象 |
障害児者全般 |
| 活動のテーマ・分野 | 障害者福祉 |
| 活動の機能・形態 | 研修・学習・体験 |
| 活動内容の補足事項 | 手話講座 |
| 助成金の使途 |
資料購入費 資料・資材作成費 |
| 活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
|---|---|
| 収入の内訳 |
|
| 活動を実施した場所 | 吉岡町町内 |
| 活動を実施した年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
お問い合わせ〒370-3604 北群馬郡吉岡町南下 1333-4 吉岡町社会福祉協議会
TEL:0279-54-3930 FAX:0279-54-3673