『野村町見守りネットワークづくり事業』
独居老人など対象者ごとに集落委員を決めて、地域で安心して生活出来るよう見守りネットワークづくり研修会を9地区で行い、福祉サービスの情報提供、及び防災・防犯等の注意隆起を図る。
年に一度住民を対象に、日頃の近隣の見守り活動で気を付けるべきことを学ぶ研修会を町内8か所で行いました。
皆様、ありがとうございました。
募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) |
---|---|
活動の名称 | 野村町見守りネットワークづくり事業 |
活動の目的 | 日常生活支援 |
団体名 | 西予市社協 |
活動の対象 |
高齢者全般 |
活動のテーマ・分野 | 高齢者福祉 |
活動の機能・形態 | その他の生活支援 |
活動内容の補足事項 | 見守り活動支援 |
助成金の使途 |
研修費 通信運搬費 消耗品費 |
活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
---|---|
収入の内訳 |
|
活動を実施した場所 | 野村町 |
活動を実施した年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
〒797-1212 西予市野村町野村 12-15
TEL: FAX: