



 赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和4年度の募金をもとに行われる活動)
赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和4年度の募金をもとに行われる活動) 
          『健康管理器具整備事業』


 当事業所は農作業を中心に屋外作業を毎日行っているが、半日は屋内での内職作業を実施している。毎日の農作業を続けていくためにも感染症対策を充実させ、利用者・職員のリスクの軽減を図るためにも、除菌脱臭機を整備する・

 コロナウイルス感染症対策その他感染症対策がまだまだ求められるなか、屋内での活動を少しでも安心して行うことが出来るよう、今回の助成金で光触媒・脱臭機を整備できました。
 利用者からは「感染症が広がったらお休みしないといけないので、そうならないよう毎日使います。」「安心して作業ができるようになりました。」と感想が聞かれました。
 今後も、感染対策の一つとして本機器を活用し、利用者の活動機会を確保できるよう努めてまいります。ありがとうございました。
 活動の詳細
活動の詳細| 募金の種類 | NHK歳末たすけあい | 
|---|---|
| 活動の名称 | 健康管理器具整備事業 | 
| 活動の目的 | 社会福祉施設支援 | 
| 団体名 | Hataくらす | 
| 活動の対象 | 障害児者全般 | 
| 活動のテーマ・分野 | 障害者福祉 | 
| 活動の機能・形態 | 備品・機器・車両整備 | 
| 活動内容の補足事項 | 除菌脱臭機2台(スタンド1台含む) | 
| 助成金の使途 | 備品購入費 | 
| 活動の頻度・利用者数・個数・部数 | 
 | 
|---|---|
| 収入の内訳 | 
 | 
| 活動を実施した場所 | 当該施設内 | 
| 活動を実施した年度 | 令和4年度 | 
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
 お問い合わせ
お問い合わせ〒760-0066 香川県高松市福岡町 福岡町2丁目-25-12 香川県共同募金会館
TEL:087-823-2110 FAX:087-823-1151
          
            URL:http://www.kagawaken-kyobo.or.jp
          
          
            e-mail:akaihane1@kagawaken-kyobo.or.jp