



赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和4年度の募金をもとに行われる活動)『ママリフレッシュ事業』

■目的
村内在住の養育中の母親が育児から離れ,スポーツや趣味活動でリフレッシュすることにより日頃の疲れを癒します。また,養育者同士で交流し,地域の活動や日常の出来事など情報交換を行います。
■事業内容
①実施場所
総合福祉センター「絆」の多目的ホール,ボランティア室
②活動内容
子どもを父親や託児に預け,母親だけで体を動かすヨガや季節に合わせた制作を行います。活動後は,母親同士で会話をする時間を設け,日常の出来事や育児に関する情報共有を行います。

児童センターでは,赤い羽根共同募金から講師謝金や保育料などの助成を受け,子育て中の母親を対象に,年7回程度,「ママリフレッシュ事業」を開催しています。リラックスヨガ,美文字練習,スワッグ作り,また,児童センターの近くにあるハーブ園見学などを行いつつ,参加している保護者同士が子育ての悩みなど情報交換が図れるようにしています。
いろいろな講座を開催し,中には「美文字を学べてよかった。自分の名前を書くのにこんなに集中したことはなかったです。きれいに書けるようになってうれしい」と絶賛の講座もありました。参加者の皆さんは心も体もリフレッシュすることが出来たと思います。ありがとうございました。
活動の詳細| 募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) |
|---|---|
| 活動の名称 | ママリフレッシュ事業 |
| 活動の目的 | 日常生活支援 |
| 団体名 | 社会福祉法人東海村社会福祉協議会 |
| 活動の対象 |
家族 |
| 活動のテーマ・分野 | 子育て支援 |
| 活動の機能・形態 | つながり支援 |
| 活動内容の補足事項 | ママリフレッシュ事業 |
| 助成金の使途 |
謝礼 材料等購入費 実費弁償 |
| 活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
|---|---|
| 収入の内訳 |
|
| 活動を実施した場所 | 東海村内 |
| 活動を実施した年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
お問い合わせ〒319-1112 茨城県那珂郡東海村 村松2005 東海村総合福祉センター「絆」
TEL:029-282-2804 FAX:029-283-4535
URL:http://www.t-shakyo.or.jp/
e-mail:tokai@t-shakyo.or.jp