



 赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和4年度の募金をもとに行われる活動)
赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和4年度の募金をもとに行われる活動) 
          『貸出用の車いす・レクリエーション器材の整備』

■目的
・利用者の安全性及び車いすの耐久性の向上
・レクリエーション器材を活用していただき,地域のつながりづくりに貢献する
■事業内容
①福祉器材の修繕を行います。
②レクリエーション器材
年間を通じて子ども会や自治会等のイベントで役立てられています。社協会員のほか,ボランティア・市民活動センター登録の団体・個人,村内の学校関係者など,多くの方々に活用していただきました。幅広い年齢層に楽しんでいただけるような器材の購入,安全面に配慮した備品の補充・修繕などを引き続き行います。

東海村社会福祉協議会では,地域活動団体・活動者へ,グランドゴルフや福祉活動器材の貸し出しを行っています。
今回,グランドゴルフの部品購入(取り換えスタンド)に活用させていただきました。
 活動の詳細
活動の詳細| 募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) | 
|---|---|
| 活動の名称 | 貸出用の車いす・レクリエーション器材の整備 | 
| 活動の目的 | 社会参加・まちづくり支援 | 
| 団体名 | 社会福祉法人東海村社会福祉協議会 | 
| 活動の対象 | 住民全般 地域活動を行う団体・個人 | 
| 活動のテーマ・分野 | まちづくりの推進 | 
| 活動の機能・形態 | 備品・機器・車両整備 | 
| 活動内容の補足事項 | 車いす,レクリエーション器材 | 
| 助成金の使途 | 建物・備品の維持管理費 | 
| 活動の頻度・利用者数・個数・部数 | 
 | 
|---|---|
| 収入の内訳 | 
 | 
| 活動を実施した場所 | 東海村内 | 
| 活動を実施した年度 | 令和5年度 | 
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
 お問い合わせ
お問い合わせ〒319-1112 茨城県那珂郡東海村 村松2005 東海村総合福祉センター「絆」
TEL:029-282-2804 FAX:029-283-4535
          
            URL:http://www.t-shakyo.or.jp/
          
          
            e-mail:tokai@t-shakyo.or.jp