



赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和4年度の募金をもとに行われる活動)『高齢者料理教室事業』



高齢者が栄養バランスのとれた食事を学び、調理することで食の自立を助長するとともに、参加者同士の交流を図る。
また、参加対象を男性のみとする、男性料理教室を開催し、男性が調理への関心や意欲を高められる機会を設ける。

管理栄養士が作成した旬の野菜や高齢者向けに栄養バランスの整ったレシピを基に、調理実習を行いました。料理教室を通じて顔を合わせる仲間がおり、調理も楽しく取り組むことができました。
男性料理教室は、参加者は男性だけで気兼ねなく参加することができました。テーマも自宅で再度取り組める優しい内容で楽しく参加することができました。ありがとうございました。
活動の詳細| 募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) |
|---|---|
| 活動の名称 | 高齢者料理教室事業 |
| 活動の目的 | 日常生活支援 |
| 団体名 | 社会福祉法人 南越前町社会福祉協議会 |
| 活動の対象 |
高齢者世帯 |
| 活動のテーマ・分野 | 高齢者福祉 |
| 活動の機能・形態 | 研修・学習・体験 |
| 活動内容の補足事項 | 高齢者料理教室 |
| 助成金の使途 |
謝礼 保険料 材料等購入費 通信運搬費 消耗品費 |
| 活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
|---|---|
| 収入の内訳 |
|
| 活動を実施した場所 | 南条保健福祉センター等 |
| 活動を実施した年度 | 令和5年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
お問い合わせ〒919-0227 南条郡南越前町脇本 17-38-1 南条保健福祉センター内
TEL:0778-47-3767 FAX:0778-47-3768
URL:https://www.shakyo.or.jp/hp/index.php?s=828