『Smileプロジェクト』
長引くコロナ禍により、自粛生活やコロナとの共生した社会などこれまでの生活スタイルが変化する中、心寂しく暗い気持ちになる中、少しでも笑顔「Smile」を届けたいと市内の社会福祉法人や団体と協働でコキアの植樹、熱中症予防「夏の避難所すずみ処」開設事業を実施する。
歌志内市社会福祉協議会では、多くの方に笑顔を届けたいと、Smileプロジェクトを実施しています。春から秋にかけては社会福祉協議会建物前に森の妖精コキア(ほうき草)を植栽したり、冬は市内ボランティア団体の「ウタピリカ」と市内社会福祉法人、歌志内市社会福祉協議会、歌志内市共同募金委員会の協働で道の駅、福祉施設2ヶ所と社会福祉協議会建物内にペットボトルツリーを作成し、点灯しました。2月にはバレンタインナイトと称し、社会福祉協議会の事務所前にアイスキャンドルを設置し、雪像も作るなど、多くの市民に楽しんでいただくことができました。ありがとうございました。
募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) |
---|---|
活動の名称 | Smileプロジェクト |
活動の目的 | その他の地域福祉支援 |
団体名 | 歌志内市支会 |
活動の対象 |
住民全般 各福祉団体 |
活動のテーマ・分野 | 環境 |
活動の機能・形態 | 交流・イベント |
活動内容の補足事項 | Smileプロジェクト |
助成金の使途 |
材料等購入費 |
活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
---|---|
収入の内訳 |
|
活動を実施した場所 | 歌志内市社会福祉協議会 |
活動を実施した年度 | 令和5年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
〒073-0403 歌志内市 本町130番地2 本町生活館内
TEL:0125-42-2328 FAX:0125-42-3413