『児童クラブふれ愛事業』
毎月第1・、第3土曜日に地域の児童を対象に開催する。
地域の方が折り紙や竹細工、小物作成、季節のイベントなどをいっしょに行い、地域交流を図る。児童と高齢者がふれあうことで、児童の思いやりの心を育てること共に高齢者自身も自身の特技を活かすことで生きがいづくりの機会とする。
令和5年度も共同募金の助成を受けて、無事事業を終えられたことに対して、寄付者をはじめ住民の皆さま、支えて下さった方々へ感謝いたします。微力ではありますが、地域福祉の拠点として皆さまとつながり、誰かの「居場所」となったのであればとても嬉しいことです。
これからもスタッフ一同頑張っていきたいと思います。
募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) |
---|---|
活動の名称 | 児童クラブふれ愛事業 |
活動の目的 | 社会参加・まちづくり支援 |
団体名 | 柳迫地域福祉拠点施設 皆来館 |
活動の対象 |
住民全般 高齢者全般 乳幼児 一人親家族 家族 |
活動のテーマ・分野 | 地域活動 |
活動の機能・形態 | 交流・イベント |
活動内容の補足事項 | 児童クラブ |
助成金の使途 |
謝礼 材料等購入費 |
活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
---|---|
収入の内訳 |
|
活動を実施した年度 | 令和5年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
〒899-4101 鹿児島県曽於市 財部町南俣504番地1 財部保健福祉センター内
TEL:0986-72-3115 FAX:0986-72-0425
e-mail:sohokubu-shakyo@dream.ocn.ne.jp