



赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和4年度の募金をもとに行われる活動)『大人のための福祉講座』


日頃、福祉にふれる機会が少ない社会人が、今日の福祉の課題について学ぶことで 自分には何ができるのかを考えていくきっかけにし、今後の地域活動へつなげていくことを目的に講座を実施する。

日頃、福祉について学ぶ機会が無い大人を対象に、今年度は「発達障害」をテーマに学習の機会を設けました。2部に分けて実施し、1部では、発達障害による「生きにくさ」と周囲の理解が必要であることを知っていただくために、発達障害をテーマにした映画:「はざまに生きる、春」の上映を行いました。2部では、更に発達障害の理解を深めるため、当事者をお招きし、特性により困ったことやその支援方法についてお話いただいたり、セルフチェックを行い、発達障害が自分と身近な関係にあることなどを学んでいただきました。
地域で暮らす様々な人と支え合いながら生きていくために、今回のような発達障害について地域住民が学ぶ機会を創出できたのも、皆様のあたたかいご寄付のおかげです。ありがとうございました。
活動の詳細| 募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) |
|---|---|
| 活動の名称 | 大人のための福祉講座 |
| 活動の目的 | 社会参加・まちづくり支援 |
| 団体名 | 社会福祉法人藤枝市社会福祉協議会 |
| 活動の対象 |
家族 高齢者全般 障害児者全般 児童 青少年 一人親家族 住民全般 |
| 活動のテーマ・分野 | その他の地域福祉 |
| 活動の機能・形態 | 研修・学習・体験 |
| 活動内容の補足事項 | 講演会等の実施 |
| 助成金の使途 |
| 活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
|---|---|
| 収入の内訳 |
|
| 活動を実施した場所 | ①藤枝市生涯学習センター ホール ②高洲地区交流センター 集会室 |
| 活動を実施した年度 | 令和5年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
お問い合わせ〒421-1131 藤枝市岡部町内谷 1400-1 藤枝市福祉センター「きすみれ」
TEL:054-667-2940 FAX:054-667-3319
e-mail:csw-fuje@po2.across.or.jp