



赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和4年度の募金をもとに行われる活動)『子育て応援プログラム』



親がコミュニケーションを学び、子育て力を向上させることを目的に講座を行う。セルフヘルプグループであるスマイルカフェのメンバーとともに共催する。
①自己肯定感UP!×ストレス脱出大作戦
②好奇心UP!×仲良し大作戦
③地域力U!×防災大作戦

参加者同士の話し合いや、演習を通して愛着形成・自己肯定感の大切さや、よりよいコミュニケーションの方法などを楽しく学ぶことができました。また、自分の思いを吐き出したり、他の人の思いを受け止めたり、自分以外の考え方を知ることのできるよい交流の機会となりました。子育て支援センター、子育てサロンのみなさまにもご協力いただき、活動紹介をしていただいたことで、地域の活動を知る機会をつくることができたと思います。住み慣れた地域で孤立することなく生き生きと子育てできるよう、社会参加や地域・保護者同士の繋がりづくりのための第一歩になったのではないかと考えます。善意をお寄せくださいました皆さまに心より感謝申し上げます。ありがとうございました。
活動の詳細| 募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) |
|---|---|
| 活動の名称 | 子育て応援プログラム |
| 活動の目的 | 日常生活支援 |
| 団体名 | 社会福祉法人藤枝市社会福祉協議会 |
| 活動の対象 |
家族 児童 一人親家族 |
| 活動のテーマ・分野 | 子育て支援 |
| 活動の機能・形態 | 話し合い・ミーティング |
| 活動内容の補足事項 | 親がコミュニケーションを学び、子育て力を向上させることを学ぶ講座 |
| 助成金の使途 |
| 活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
|---|---|
| 収入の内訳 |
|
| 活動を実施した場所 | 福祉センターきすみれ 会議室 |
| 活動を実施した年度 | 令和5年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
お問い合わせ〒421-1131 藤枝市岡部町内谷 1400-1 藤枝市福祉センター「きすみれ」
TEL:054-667-2940 FAX:054-667-3319
e-mail:csw-fuje@po2.across.or.jp