『矯正施設等視察研修』
保護司が矯正施設や更生保護施設を視察研修することにより、施設等の現状把握ができ、保護司としての意識向上や保護観察対象者への処遇向上が図られ、保護司活動が円滑に行われることにより、犯罪のない安心・安全な地域づくりにつながることが事業の目的である。
保護観察対象者になった人が地域の力で立ち直り、再犯することなく更生し、社会の一員として活躍と持続できるよう保護司が助力できるよう、また社会を明るくする運動の啓発を積極的に行っている。安心安全な社会を築くためには、関係機関との連携や更生保護女性会・警察・協力雇用主と共に各種事業に取り組むことが必要である。
助成金で保護司の研修が円滑にでき、保護司の資質向上に寄与していることに感謝しています。
募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) |
---|---|
活動の名称 | 矯正施設等視察研修 |
活動の目的 | その他の地域福祉支援 |
団体名 | 菊池地区保護司会(菊池分会) |
活動の対象 |
更生保護関係者 |
活動のテーマ・分野 | 更生保護 |
活動の機能・形態 | 研修・学習・体験 |
活動内容の補足事項 | 矯正施設等視察研修 |
助成金の使途 |
研修費 |
活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
---|---|
収入の内訳 |
|
活動を実施した場所 | 宮崎県 |
活動を実施した年度 | 令和5年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
〒861-1331 菊池市隈府 888番地2 菊池市社会福祉会館内
TEL:0968-25-5000 FAX:0968-25-5432
URL:http://kikuchi-shakyo.or.jp
e-mail:info@kikuchi-shakyo.or.jp