



赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和4年度の募金をもとに行われる活動)『みんなと一緒に野菜・果樹栽培をしよう!事業』

目的:こども食堂運営のための食材確保と交流会
近年コロナ禍と物価高による経済的不況等が影響し、子供を取り巻く環境が随分と悪くなってきている。全国平均で6人に1人が毎日の食事が満足に食べられないと言われ、越前町では、3組に1組が離婚し143軒のひとり親家庭があり、内約85%が母子家庭である。その半数が食に困窮しているといわれている。このような家庭の子供は、学習でも遅れがでて、結果いじめ・不登校等の実態が現れていると聞く。そこで、こども食堂とみんなの居場所を運営する当法人として、新鮮な食材を安価に提供するべく、各地区に野菜果物畑を作りたい。

ありがとうございました。
活動の詳細| 募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) |
|---|---|
| 活動の名称 | みんなと一緒に野菜・果樹栽培をしよう!事業 |
| 活動の目的 | 日常生活支援 |
| 団体名 | 一般社団法人えちぜん自立サポート |
| 活動の対象 |
一人親家族 要支援高齢者 |
| 活動のテーマ・分野 | 社会的孤立防止 |
| 活動の機能・形態 | 食事・入浴支援 |
| 活動内容の補足事項 | みんなと交流でき、自活できる居場所づくり |
| 助成金の使途 |
保険料 資料購入費 消耗品費 賃借料 |
| 活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
|---|---|
| 収入の内訳 |
|
| 活動を実施した場所 | 越前町 |
| 活動を実施した年度 | 令和4年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
お問い合わせ〒916-0141 丹生郡越前町西田中 8-20-1 社会福祉センター内
TEL:0778-34-2388 FAX:0778-34-0794