『まちづくり支援』
地域の高齢者、子どもたちが集まり、しめ縄作り、とんど、もち花づくりなどによって交流を行いながら、地域の伝統行事の継承を行っていく。
しめ縄作り:講師を招き、高齢者や子どもとその保護者と一緒にしめ縄作りを体験し、各家庭の玄関に飾ることができました。
とんど:子供たちが書いた書初めを飾り、高学年による火入れで始まり交流を深めることができました。
もち花づくり:高齢者や子供たちと和気あいあいとした環境の中で楽しくもち花づくりができ家庭に飾ることができました。
募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) |
---|---|
活動の名称 | まちづくり支援 |
活動の目的 | 社会参加・まちづくり支援 |
団体名 | 目崎町社会福祉協議会 |
活動の対象 |
住民全般 高齢者全般 児童 家族 目崎町内会 |
活動のテーマ・分野 | まちづくりの推進 |
活動の機能・形態 | つながり支援 |
活動内容の補足事項 | しめ縄作り、もち花作り |
助成金の使途 |
資料・資材作成費 |
活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
---|---|
収入の内訳 |
|
活動を実施した場所 | 目崎町 |
活動を実施した年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
〒726-0011 府中市 広谷町919-3 保健福祉総合センター
TEL:0847-47-1294 FAX:0847-47-1055