『福祉教育推進助成事業』
①緑化活動
4月・・・種子の植付。6月・・・苗の植え替え、プランターへの植替え作業
7月・・・学校運営協議会委員、PTAの協力を得てプランター(100)を町内に配布した。
②あやめ祭り等への吹奏楽部出演、地域貢献活動
あやめ祭りでの演奏「ふらっと上下」での演奏
③高齢者の方との交流体験学習
「いきいきサロン」を訪れ、高齢者とのふれ合い交流を実施した。
④福祉活動(一人暮らしの老人に年賀状を送る)
上下町内の一人暮らしの老人に年賀状を送る予定にしていたが、住所を問い合わせることが個人情報の入手になるため計画を中止とした。
⑤公民館活動への参加
公民館祭りに部活動で作成した作品を展示した。
令和5年度は、本助成金のおかげで、花いっぱい運動でプランターの配布に加え、4年ぶりに1年生がいきいきサロンに参加するなど、地域への貢献活動をすることが出来ました。また、吹奏楽部は、あやめ祭りや「ふらっと上下」で地域の方に演奏披露を行うことが出来ました。昨年に続き、今年も3月24日にコンサートを予定しています。今後も、地域貢献できるよう工夫していきます。本当にありがとうございます。
募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) |
---|---|
活動の名称 | 福祉教育推進助成事業 |
活動の目的 | 社会参加・まちづくり支援 |
団体名 | 府中市立上下中学校 |
活動の対象 |
児童 |
活動のテーマ・分野 | 社会教育・生涯学習 |
活動の機能・形態 | 研修・学習・体験 |
活動内容の補足事項 | 福祉教育 |
助成金の使途 |
資料・資材作成費 通信運搬費 消耗品費 |
活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
---|---|
収入の内訳 |
|
活動を実施した場所 | 上下中学校 |
活動を実施した年度 | 令和5年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
〒726-0011 府中市 広谷町919-3 保健福祉総合センター
TEL:0847-47-1294 FAX:0847-47-1055