



赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和4年度の募金をもとに行われる活動)『災害対策事業★』

落下防止や倒れるのを防止、補強のため耐震用品を購入し設置する。
また、備蓄できる非常食を購入し、実際に作って食べる体験を行い、職員も利用者も災害について学習する機会とする。

あいらぶ工房は聴こえない聴覚障がい者の施設です。まだまだ大阪には施設が少ないため遠方から通う人も多く、災害時は簡単に帰宅できず、施設で過ごさざるを得ないことが想定されます。
今回、非常食の体験ができたことは、とても大きいです、今後もつづけます。ありがとうございます。
活動の詳細| 募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) |
|---|---|
| 活動の名称 | 災害対策事業★ |
| 活動の目的 | 災害対応・防災 |
| 団体名 | 社会福祉法人 大阪聴覚障害者福祉会 あいらぶ工房 |
| 活動の対象 |
障害児者全般 |
| 活動のテーマ・分野 | 災害対応・防災 |
| 活動の機能・形態 | 研修・学習・体験 |
| 活動内容の補足事項 | 災害対策事業 |
| 助成金の使途 |
備品購入費 消耗品費 |
| 活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
|---|---|
| 収入の内訳 |
|
| 活動を実施した場所 | あいらぶ工房 1F食堂 |
| 活動を実施した年度 | 令和5年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
お問い合わせ〒552-0007 大阪市港区弁天 2-15-1 港区社会福祉協議会
TEL:06-6575-1212 FAX: