



赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和4年度の募金をもとに行われる活動)『保育での身体を動かす遊び★』

運動に障がいのある子どもたちが、運動発達を促し、動くことの楽しさを経験するためにSPIDERを製作し、保育活動に導入しました。
最適な強度のゴムで子どもの身体を支えることで、身体が安定しやすくなり、恐怖感なく自立できたり、歩行の経験をしたり、手を使って一人で遊ぶことができます。

今年もありがとうございました。重度の障がいをもち、歩行が困難なお子さんでもSPIDERを使うことで歩く経験ができ、いつもとは違う感覚に普段よりも目を輝かせて意欲的に取り組む姿が見られています。今後も保育やリハビリの中で、お子さんの成長、発達につながるよう使わせていただきます。
活動の詳細| 募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) |
|---|---|
| 活動の名称 | 保育での身体を動かす遊び★ |
| 活動の目的 | 社会福祉施設支援 |
| 団体名 | 愛徳福祉会 大阪発達総合医療センター あさしお園 |
| 活動の対象 |
障害児者全般 |
| 活動のテーマ・分野 | 障害者福祉 |
| 活動の機能・形態 | 交流・イベント |
| 活動内容の補足事項 | 交流活動 |
| 助成金の使途 |
入場料・使用料 材料等購入費 旅費交通費 |
| 活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
|---|---|
| 収入の内訳 |
|
| 活動を実施した場所 | あさしお園 |
| 活動を実施した年度 | 令和5年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
お問い合わせ〒552-0007 大阪市港区弁天 2-15-1 港区社会福祉協議会
TEL:06-6575-1212 FAX: