



赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和4年度の募金をもとに行われる活動)『福祉協力校助成事業』



児童生徒の福祉への関心を高めるためのボランティア体験に対する助成

・初めて5月に運動会を実施しました。コロナ禍5類移行を受け、入場制限をなくし、保護者・地域から多くの参観者を集めて実施することが出来ました。
・岩小まつりにおいて、児童作品の展示や学年発表等を行い多くの保護者・地域の方の参観がありました。
・フラワータウン事業で育てた花の苗のプレゼントも行うことが出来ました。
・出前手話講座を初めて実施し、また、障害者理解のための図書を購入させていただきました。
・登下校見守りボランティアの方々への感謝状を全校生徒・教職員で作成してお渡しすることが出来ました。
活動の詳細| 募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) | 
|---|---|
| 活動の名称 | 福祉協力校助成事業 | 
| 活動の目的 | 社会参加・まちづくり支援 | 
| 団体名 | 岩田小学校 | 
| 活動の対象 | 
                児童 | 
            
| 活動のテーマ・分野 | 社会教育・生涯学習 | 
| 活動の機能・形態 | 交流・イベント | 
| 活動内容の補足事項 | 岩小まつり | 
| 助成金の使途 | 
                
                  材料等購入費 研修費  | 
            
| 活動の頻度・利用者数・個数・部数 | 
                
  | 
            
|---|---|
| 収入の内訳 | 
                
  | 
            
| 活動を実施した場所 | 上富田町内 | 
| 活動を実施した年度 | 令和5年度 | 
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
お問い合わせ〒649-2105 和歌山県西牟婁郡上富田町 朝来755-1 上富田福祉センター
TEL:0739-47-4757 FAX:0739-47-4731
          
          
            e-mail:k-syakyo@mb.aikis.or.jp