



赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和4年度の募金をもとに行われる活動)『立礼茶道教室』



膝が痛い方、長時間の正座が無理な方も茶道を楽しむことが出来るように椅子を使用した茶道教室を実施します。地域の交流の場所として一般の村民の方もご参加いただけます。
6月~10月の水曜日に月2回、年齢など関係なく気軽に茶道を楽しむ事ができます。

6月から10月の暖かい時期に茶道を通して年齢を問わず交流することができました。皆様のあたたかいご寄付ありがとうございました。
活動の詳細| 募金の種類 | 赤い羽根共同募金(広域) |
|---|---|
| 活動の名称 | 立礼茶道教室 |
| 活動の目的 | 社会参加・まちづくり支援 |
| 団体名 | 忍野村社会福祉協議会 |
| 活動の対象 |
住民全般 茶道を通じて交流したい方 |
| 活動のテーマ・分野 | 社会教育・生涯学習 |
| 活動の機能・形態 | 研修・学習・体験 |
| 活動内容の補足事項 | 立礼茶道教室 |
| 助成金の使途 |
謝礼 保険料 材料等購入費 備品購入費 消耗品費 |
| 活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
|---|---|
| 収入の内訳 |
|
| 活動を実施した場所 | 忍野村生涯学習センター和室 |
| 活動を実施した年度 | 令和5年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
お問い合わせ〒401-0511 南都留郡忍野村忍草 1445-1 保健福祉センタ-内
TEL:0555-84-4121 FAX:0555-84-1036