



赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和4年度の募金をもとに行われる活動)『身体障害者福祉情報等広報啓発事業』


広報誌「道しるべ」を年2回計8,000部と「手帳の交付を受けた方の福祉便覧」を年1回9,000部を発行し、障害者福祉の関する情報提供を行い、問題意識の共有化を図る。

広報誌「道しるべ」は会員との貴重なパイプとなっており、共同募金助成により発行できたことに大変感謝しています。福祉便覧は、市町の福祉窓口や加盟団体から追加送付の要望が多々あり、手帳交付者に役立っていることを感じています。これからも、支援活動を続けていく所存です。
(読者の声)
・「道しるべ」が届くと、連合会の活動状況や今後の行事予定などがわかるので助かっています。
・長年趣味で作り続けてきた作品を文芸欄に載せてもらい、会員の皆さんに見てもらえて良かったです。これからも作品作りを続けていきたいと思います。
活動の詳細| 募金の種類 | 赤い羽根共同募金(広域) |
|---|---|
| 活動の名称 | 身体障害者福祉情報等広報啓発事業 |
| 活動の目的 | その他の地域福祉支援 |
| 団体名 | 香川県身体障害者団体連合会 |
| 活動の対象 |
住民全般 身体障害児者 介助者・家族 |
| 活動のテーマ・分野 | 障害者福祉 |
| 活動の機能・形態 | 情報提供 |
| 活動内容の補足事項 | 広報誌及び福祉便覧の発行 |
| 助成金の使途 |
資料・資材作成費 通信運搬費 消耗品費 |
| 活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
|---|---|
| 収入の内訳 |
|
| 活動を実施した場所 | 当該団体内 |
| 活動を実施した年度 | 令和5年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
お問い合わせ〒760-0066 香川県高松市福岡町 福岡町2丁目-25-12 香川県共同募金会館
TEL:087-823-2110 FAX:087-823-1151
URL:http://www.kagawaken-kyobo.or.jp
e-mail:akaihane1@kagawaken-kyobo.or.jp