



赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和4年度の募金をもとに行われる活動)『送迎用軽自動車整備事業』


送迎利用者の範囲が広く、また、他害行為により個別送迎が必要な利用者がおり、私用車2台を利用している状態である。新たに小回りの利く軽自動車を整備することで、きめ細やかな送迎サービスが可能となり、利用者の外出支援の機会も増やすことができる。

本事業所の自家用車が2台ありますが、利用者さんの送迎、就労継続支援B型の惣菜事業の配達と買い出しなどに私用車を使っていることが大きな問題でした。
この度の共同募金助成金により新しい自動車を整備できたことで、これまでの私用車利用率を軽減することができます。今後も有効に活用させていただきます。ありがとうございました。
活動の詳細| 募金の種類 | 赤い羽根共同募金(広域) |
|---|---|
| 活動の名称 | 送迎用軽自動車整備事業 |
| 活動の目的 | 社会福祉施設支援 |
| 団体名 | なかよしクラブはたらーく |
| 活動の対象 |
知的障害児者 身体障害児者 精神障害者 児童 |
| 活動のテーマ・分野 | 障害者福祉 |
| 活動の機能・形態 | 備品・機器・車両整備 |
| 活動内容の補足事項 | 送迎用軽自動車 |
| 助成金の使途 |
車両購入費 |
| 活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
|---|---|
| 収入の内訳 |
|
| 活動を実施した場所 | 当該施設内 |
| 活動を実施した年度 | 令和5年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
お問い合わせ〒760-0066 香川県高松市福岡町 福岡町2丁目-25-12 香川県共同募金会館
TEL:087-823-2110 FAX:087-823-1151
URL:http://www.kagawaken-kyobo.or.jp
e-mail:akaihane1@kagawaken-kyobo.or.jp