



赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和4年度の募金をもとに行われる活動)『障害・就労継続支援B型事業所)プレハブ冷蔵庫整備』



障害・就労継続支援B型事業所)プレハブ冷蔵庫整備
(利用者が自家農園で栽培し販売する野菜の冷蔵・保管に活用)

就労継続支援B型事業所ジョブみゆきでは、現在13名の利用者がおり、農作業、豆腐製造、清掃作業に分かれて従事しています。
農作業では、農園で作られた野菜を販売していますが、冷蔵庫の設備がないため保管することが難しく廃棄せざるを得ない野菜が出ていました。今回プレハブ冷蔵庫が整備されたことで野菜の保存がきくことになり、より一層販売の充実化が図れるようになりました。また食材のロスも減少できます。販売量が増えると利用者の方の工賃アップにもつながります。
寄付していただいた皆様に、感謝申し上げます。ありがとうございました。
活動の詳細| 募金の種類 | 赤い羽根共同募金(広域) |
|---|---|
| 活動の名称 | 障害・就労継続支援B型事業所)プレハブ冷蔵庫整備 |
| 活動の目的 | 社会福祉施設支援 |
| 団体名 | ジョブみゆき |
| 活動の対象 |
障害児者全般 |
| 活動のテーマ・分野 | 障害者福祉 |
| 活動の機能・形態 | 備品・機器・車両整備 |
| 活動内容の補足事項 | プレハブ冷蔵庫 |
| 助成金の使途 |
備品購入費 |
| 活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
|---|---|
| 収入の内訳 |
|
| 活動を実施した場所 | 宇都宮市 |
| 活動を実施した年度 | 令和5年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
お問い合わせ〒320-8508 栃木県宇都宮市 若草1-10-6 とちぎ福祉プラザ内
TEL:028-622-6694 FAX:028-625-9643
URL:http://www.akaihane-tochigi.or.jp/
e-mail:kyoubo@akaihane-tochigi.or.jp