



赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和4年度の募金をもとに行われる活動)『障害・共同生活援助事業所)新設するグループホームで災害発生時に備えた非常用発電機の整備』



障害・共同生活援助事業所)新設するグループホームで災害発生時に備えた非常用発電機の整備

共同生活援助事業所わらしべの家は令和5年4月1日に新設されたグループホームです。入居者の皆様は、平日は通所施設に通い、週末には職員と一緒に皆でいちご狩りに出かけたり、和気あいあいと楽しく過ごしています。
そのような中、赤い羽根共同募金の配分を受けて、念願の発電機が設置されました。今回の発電機の設置によって、災害発生時などの緊急時にも、照明・扇風機・ストーブ・通信機器の充電などの電力を賄えるようになりました。これにより、入居者の皆様は電力の復旧までの期間を「今まで以上により安全・安心」に過ごせるようになりました。
これは、皆様からのご寄附があったからこそ実現できたものです。しっかりメンテナンスをしながら大切に使用させていただきます。本当にありがとうございました。
活動の詳細| 募金の種類 | 赤い羽根共同募金(広域) |
|---|---|
| 活動の名称 | 障害・共同生活援助事業所)新設するグループホームで災害発生時に備えた非常用発電機の整備 |
| 活動の目的 | 社会福祉施設支援 |
| 団体名 | わらしべの家(グループホーム) |
| 活動の対象 |
障害児者全般 |
| 活動のテーマ・分野 | 障害者福祉 |
| 活動の機能・形態 | 備品・機器・車両整備 |
| 活動内容の補足事項 | 非常用発電機 |
| 助成金の使途 |
備品購入費 |
| 活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
|---|---|
| 収入の内訳 |
|
| 活動を実施した場所 | 栃木市 |
| 活動を実施した年度 | 令和5年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
お問い合わせ〒320-8508 栃木県宇都宮市 若草1-10-6 とちぎ福祉プラザ内
TEL:028-622-6694 FAX:028-625-9643
URL:http://www.akaihane-tochigi.or.jp/
e-mail:kyoubo@akaihane-tochigi.or.jp