『福祉相談支援事業』
市内在住のひきこもり等で悩んでいる家族や、高齢者や児童に関わる相談に対して、専門職(精神保健福祉士)や民生委員等に依頼し、対応する。
日常生活での法律に関わるすべての問題に弁護士が相談に応じました。また、こころの問題を抱えた方たちの不安の解消や悩み等の問題に対し、精神保健福祉士が相談に応じ、適切な助言指導を行いました。これからも必要に応じ関係機関と連携しながら、解決につながるように努めていきたいと思います。ありがとうございました。
募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) |
---|---|
活動の名称 | 福祉相談支援事業 |
活動の目的 | 社会参加・まちづくり支援 |
団体名 | 社会福祉法人袋井市社会福祉協議会 |
活動の対象 |
低所得者・要保護世帯 |
活動のテーマ・分野 | その他の地域福祉 |
活動の機能・形態 | 相談 |
活動内容の補足事項 | 福祉総合相談ほか |
助成金の使途 |
謝礼 通信運搬費 消耗品費 賃借料 |
活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
---|---|
収入の内訳 |
|
活動を実施した場所 | 袋井市内 |
活動を実施した年度 | 令和5年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
〒437-0061 袋井市 久能2515番地の1 袋井市総合健康センター
TEL:0538-42-7914 FAX:0538-43-6305
e-mail:csw-fukur@fukuroi-shakyo.or.jp