



 赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和4年度の募金をもとに行われる活動)
赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和4年度の募金をもとに行われる活動) 
          『機器備品整備:玄関自動ドア取替』


<現在の状況>施設開所時に設置した玄関入口の自動ドアが経年劣化により突発的に故障する可能性が非常に高くなっている。各所装置に経年劣化や摩耗がみられ、ガイドレールのゆがみにより開閉時にこすれが生じている。通常7年で取替を推奨されているところ、現在22年使用している状況である。
<どのように改善したいか>近年の情勢から半導体不足が懸念されるため、早急に自動ドアを取り換え、利用者が安全安心して利用できるようにしたい。
<期待される効果>毎日元気よく通所する利用者が安心、安全に施設を利用できるようになる。突発的な故障により使用できなくなる不安が解消される。

この度は共同募金配分金をいただきありがとうございました。たんぽぽ玄関自動ドアは、施設開所以来22年間使用を続けており、経年劣化によりいつ壊れてもおかしくない状況でした。装置交換後は、ドアのこすれもなくなり、センサーの感度向上により開閉がとてもスムースになりました。今後の突発的な故障を心配することもなく、毎日元気よく通所される29名の利用者様を、安心、安全にお迎えすることができるようになりました。県民の皆様からのお気持ちに感謝し、大切に使わせていただきます。
 活動の詳細
活動の詳細| 募金の種類 | 赤い羽根共同募金(広域) | 
|---|---|
| 活動の名称 | 機器備品整備:玄関自動ドア取替 | 
| 活動の目的 | 社会福祉施設支援 | 
| 団体名 | たんぽぽ | 
| 活動の対象 | 障害児者全般 | 
| 活動のテーマ・分野 | 障害者福祉 | 
| 活動の機能・形態 | 備品・機器・車両整備 | 
| 活動内容の補足事項 | 機器備品整備:玄関自動ドア取替 | 
| 助成金の使途 | 備品購入費 | 
| 活動の頻度・利用者数・個数・部数 | 
 | 
|---|---|
| 収入の内訳 | 
 | 
| 活動を実施した場所 | たんぽぽ 玄関 | 
| 活動を実施した年度 | 令和5年度 | 
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
 お問い合わせ
お問い合わせ〒461-0011 名古屋市東区白壁 一丁目50番地 愛知県社会福祉会館内
TEL:052-212-5528 FAX:052-212-5529
          
            URL:http://www.aichi-akaihane.or.jp/