



赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和4年度の募金をもとに行われる活動)『啓発支援事業』

正しい認知症の普及とその理解を推進する為に勉強会等を行う。
又、会報等を作成し、地域の中で認知症の人が普通に生活できるよう社会の関心を高める。

認知症の人と家族のおかれている状況を理解して頂き、支部の活動について暖かく見守って下さり大変感謝しています。財政的に厳しい状況にあり、支部だよりの発行について支援して頂けることで、発行が円滑に実施できています。本当にありがとうございます。今後ともよろしくお願いいたします。
活動の詳細| 募金の種類 | 赤い羽根共同募金(広域) |
|---|---|
| 活動の名称 | 啓発支援事業 |
| 活動の目的 | 社会参加・まちづくり支援 |
| 団体名 | 認知症の人と家族の会 |
| 活動の対象 |
高齢者全般 障害児者全般 家族 |
| 活動のテーマ・分野 | 障害者福祉 |
| 活動の機能・形態 | 情報提供 |
| 活動内容の補足事項 | 会報発行 |
| 助成金の使途 |
資料・資材作成費 通信運搬費 |
| 活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
|---|---|
| 収入の内訳 |
|
| 活動を実施した場所 | 県内 |
| 活動を実施した年度 | 令和5年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
お問い合わせ〒790-8553 愛媛県松山市 持田町三丁目8番15号 愛媛県総合社会福祉会館内
TEL:089-921-4535 FAX:089-921-4588
e-mail:akaihane.ehime@titan.ocn.ne.jp