



赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和4年度の募金をもとに行われる活動)『備品整備事業』

洗濯機は現在2台あるが、毎日最低7回は稼働している。1台古くなり音も大きいため交換したい。

「新しい洗濯機の設置による成果」
洗濯時の音が静かになりました。洗濯機の容量が大きくなったので、寝具のカバーなど定期的に洗う物があり、たくさんの物を一度に洗うことが出来るようになりました。
活動の詳細| 募金の種類 | 赤い羽根共同募金(広域) |
|---|---|
| 活動の名称 | 備品整備事業 |
| 活動の目的 | 社会福祉施設支援 |
| 団体名 | グループホームまぜ |
| 活動の対象 |
障害児者全般 |
| 活動のテーマ・分野 | 障害者福祉 |
| 活動の機能・形態 | 備品・機器・車両整備 |
| 活動内容の補足事項 | 洗濯機 |
| 助成金の使途 |
備品購入費 |
| 活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
|---|---|
| 収入の内訳 |
|
| 活動を実施した場所 | 県内 |
| 活動を実施した年度 | 令和5年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
お問い合わせ〒790-8553 愛媛県松山市 持田町三丁目8番15号 愛媛県総合社会福祉会館内
TEL:089-921-4535 FAX:089-921-4588
e-mail:akaihane.ehime@titan.ocn.ne.jp