



赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和4年度の募金をもとに行われる活動)『福祉教育推進事業(ワークキャンプ)』



町内の中学生を対象に募集をおこない、地域住民によるガイドでわが町の魅力やお宝を教えていただく。知り得た情報からマップやガイドブックを作成し、できあがったものを今後活用していく。

3年1クールで地域の魅力を再発見するワークキャンプを実施し、令和5年度が最終年度となりました。地域の方から教わるお宝や受け継がれてきたもの、過疎地であってもそこで生活を続ける住民の方の思い等を知り、参加した子どもたちは新たな気付きや学びを得ることができました。NHK連続テレビ小説で取り上げられた【ヤマトグサ】が発見された地を訪れ、植物に詳しい住民ガイドさんから説明を聞くこともでき「町内にたくさん良いところはあるけど、どこにあるのか分からなかったり、子どもちだけでは行くことができない場所にも行くことができ知ることができた。今後は、自宅周辺でも良い所を探してみたいです。」と仰っていました。
活動の詳細| 募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) |
|---|---|
| 活動の名称 | 福祉教育推進事業(ワークキャンプ) |
| 活動の目的 | 社会参加・まちづくり支援 |
| 団体名 | 仁淀川町社協 |
| 活動の対象 |
高齢者全般 児童 |
| 活動のテーマ・分野 | その他の地域福祉 |
| 活動の機能・形態 | 研修・学習・体験 |
| 活動内容の補足事項 | ワークキャンプの実施 |
| 助成金の使途 |
保険料 施設・備品の借上料 材料等購入費 資料・資材作成費 通信運搬費 燃料費 |
| 活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
|---|---|
| 収入の内訳 |
|
| 活動を実施した場所 | 仁淀川町内 |
| 活動を実施した年度 | 令和5年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
お問い合わせ〒781-1501 吾川郡仁淀川町大崎 264-8
TEL:0889-35-0207 FAX:0889-35-0210