『地域協働事業』
地域住民との集いの場を通して情報交換をしていく中で、地域における生活課題の理解とニーズを把握し、地域住民と協働する事業を展開することで、参加者の満足度を向上させると共に、生活課題の解決に向けた取り組みを行う。
スマートフォンを通して高齢者に対する情報格差の軽減を図ることができました。ありがとうございました。今後も継続して実施していきたいと思います。
募金の種類 | 赤い羽根共同募金(広域) |
---|---|
活動の名称 | 地域協働事業 |
活動の目的 | その他の地域福祉支援 |
団体名 | 社会福祉法人山梨市社会福祉協議会 |
活動の対象 |
住民全般 |
活動のテーマ・分野 | その他の地域福祉 |
活動の機能・形態 | その他の生活支援 |
活動内容の補足事項 | 社協カフェ(相談会)、住民と協働の講座・講習会等 |
助成金の使途 |
謝礼 保険料 入場料・使用料 資料購入費 材料等購入費 広報費 資料・資材作成費 研修費 備品購入費 通信運搬費 消耗品費 賃借料 |
活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
---|---|
収入の内訳 |
|
活動を実施した場所 | 山梨市内 |
活動を実施した年度 | 令和5年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
〒405-0006 山梨市小原西 843-4
TEL:0553-22-8755 FAX:0553-22-8756