



赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和4年度の募金をもとに行われる活動)『”赤い羽根”福祉学習・人材育成事業』



福祉への関心を深めてもらう機会として、児童・青少年を中心に住民全般を対象とした福祉学習事業を開催します。日頃学校で学んでいることをより深く学習し、学習を継続させる補助的な役割を持っています。小学4~6年生を対象とした動物愛護教室と、中学1年生以上を対象とした高齢者施設体験を実施しました。

動物愛護教室では、中部保健所の職員さんと動物愛護ボランティアさん8名(犬9頭)をお招きし、動物を飼うことの責任や正しい触れ合い方を学びました。触れ合い体験では、子どもたちが学びを活かして犬に対して優しく接する姿が見受けられました。
高齢者施設体験では、中学生がデイサービスで体験を行い、施設利用者の方と一緒に脳トレやレクリエーションをして交流しました。緊張しながらも、思いやりのある声掛けや会話をする姿が見受けられました。
募金に御協力いただきありがとうございました。
活動の詳細| 募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) |
|---|---|
| 活動の名称 | ”赤い羽根”福祉学習・人材育成事業 |
| 活動の目的 | 社会参加・まちづくり支援 |
| 団体名 | 社会福祉法人吉田町社会福祉協議会 |
| 活動の対象 |
児童 青少年 住民全般 |
| 活動のテーマ・分野 | 社会教育・生涯学習 |
| 活動の機能・形態 | 研修・学習・体験 |
| 活動内容の補足事項 | 動物愛護教室、福祉施設体験 |
| 助成金の使途 |
謝礼 保険料 広報費 資料・資材作成費 通信運搬費 消耗品費 |
| 活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
|---|---|
| 収入の内訳 |
|
| 活動を実施した場所 | 吉田町健康福祉センターはぁとふる、吉田町内デイサービス |
| 活動を実施した年度 | 令和5年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
お問い合わせ〒421-0301 榛原郡吉田町 片岡795-1 健康福祉センター
TEL:0548-34-1800 FAX:0548-33-2606
e-mail:csw-yosid@po2.across.or.jp