<span>赤い羽根募金のつかいみち</span><span>赤い羽根募金のつかいみち</span>

赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和4年度の募金をもとに行われる活動)

東京都難病ピア相談室

『情報提供事業』

赤い羽根募金からの助成額
200,000 円
具体的な活動内容

会報・ホームページ等により情報提供を行い、難病に関する正しい知識の普及や社会啓発活動をおこなう。

ありがとうメッセージ

平素よりご支援を賜りありがとうございます。
この度はご寄付をいただき、大勢の方々のご支援に感謝申し上げます。
特定非営利活動法人 東京難病団体連絡協議会は15加盟団体で構成しております。おかげさまで令和4年5月1日に創立50周年を迎えることができました。
発行しております会報誌は、最新の情報内容の講演会を2本、「難病患者・家族の未来のために-難病対策の課題とこれからの展望」、「遺伝子治療の現状と今後の展望」に加え「難病対策と東難連の歴史」について掲載いたしました。
今後も、患者及び家族の方々に難病の理解を深め、より良い治療を受けられるよう情報提供ができるよう努力していきたいと思います。
 本年度もご支援、どうもありがとうございました。

いただいた寄付金は東京都で実施される活動に活用されます

活動の詳細

募金の種類 NHK歳末たすけあい
活動の名称 情報提供事業
活動の目的 社会参加・まちづくり支援
団体名 東京都難病ピア相談室
活動の対象 長期療養者
医療難病患者等
活動のテーマ・分野 保健・医療
活動の機能・形態 情報提供
活動内容の補足事項 医療相談、医療講演等開催
助成金の使途 資料・資材作成費
通信運搬費
活動の頻度・利用者数・個数・部数
実施回数
1
総利用者数
500
部数・個数
500
部・個
収入の内訳
共同募金助成額
200,000
活動を実施した場所 都内
活動を実施した年度 令和5年度

この団体への助成一覧および助成履歴を表示する。

この活動をご覧になった感想を
ご記入ください。

入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。

お問い合わせ

■社会福祉法人 東京都共同募金会

〒169-0072 東京都新宿区 大久保3-10-1 東京都大久保分庁舎201
TEL:03-5292-3181 FAX:03-5292-3189
URL:https://www.tokyo-akaihane.or.jp
e-mail:info@tokyo-akaihane.or.jp

ページトップへ戻る