



赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和4年度の募金をもとに行われる活動)『ボランティア交流会』



市内で活動をするボランティアの活動がより一層充実できるよう、他の活動者との交流・情報交換をすることを目的とした交流会を実施し、個々の活動のスキルアップを図る。
また、交流を通して、コラボしたり、新しい活動のきっかけとなることを目指す。
ボランティア団体や個人ボランティア、ボランティアに興味関心のある人を対象にボランティア交流会を開催しました。ボランティア団体による琴と尺八の演奏、活動紹介やバルーンアート体験、グループワークを行いました。

ボランティア団体や個人ボランティア、ボランティアに興味関心のある人を対象にボランティア交流会を開催しました。ボランティア団体による琴と尺八の演奏、活動紹介やバルーンアート体験、グループワークを行い、参加者からは「色々なジャンルのボランティアの仲間を知ることができてよかったです」「活動のすばらしさを感じました。有意義な時間でした」「参考になりました」などの声が聞かれ、ボランティア同士の分野を超えたつながりづくりや情報交換のよい機会となりました。
これをきっかけに、市内のボランティア活動がますます充実し、活性化していくよう支援していきます。善意をお寄せくださいました皆さまに心より感謝申し上げます。ありがとうございました。
活動の詳細| 募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) |
|---|---|
| 活動の名称 | ボランティア交流会 |
| 活動の目的 | 社会参加・まちづくり支援 |
| 団体名 | 社会福祉法人藤枝市社会福祉協議会 |
| 活動の対象 |
住民全般 住民ボランティア活動者 |
| 活動のテーマ・分野 | ボランティア・NPO中間支援 |
| 活動の機能・形態 | 交流・イベント |
| 活動内容の補足事項 | ボランティア交流会 |
| 助成金の使途 |
| 活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
|---|---|
| 収入の内訳 |
|
| 活動を実施した場所 | 青島北地区交流センター集会室 |
| 活動を実施した年度 | 令和5年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
お問い合わせ〒421-1131 藤枝市岡部町内谷 1400-1 藤枝市福祉センター「きすみれ」
TEL:054-667-2940 FAX:054-667-3319
e-mail:csw-fuje@po2.across.or.jp