



赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和4年度の募金をもとに行われる活動)『機関紙「山梨聴障協新聞」発行』

 山梨県聴覚障害者協会は、聴覚障害者の社会的地位の向上、社会的自立の促進及び聴覚障害者に対する県民の理解の向上に関する事業を行い、社会資源の充実を目指すことを目的として活動しています。
 当協会の運営は、会員、賛助会員、事業収入等で、当協会の要望活動や事務所の管理費、人件費等に充てています。県民に対して聴覚障害者や手話言語に関する理解普及、会員に対して聴覚障害者の社会資源や情報・コミュニケーション課題を解決する情報提供として「山梨聴障協新聞」発行をしています。発行を通じて県民への理解普及や聴覚障害者の社会参加拡大を達成するため配分金を申請いたします。

尊いご寄付を頂戴いたしまして本当にありがとうございました。
山梨聴障協新聞発行を通して、山梨県手話言語条例の取組、手話言語について考えるコラムの掲載、当協会活動状況を県民と当協会会員に広く周知することができました。今後とも紙面の充実を工夫していくとともに障害者の権利保障のために取り組んでまいりますので、変わらずのご支援とご協力をよろしくお願いいたします。
活動の詳細| 募金の種類 | 赤い羽根共同募金(広域) | 
|---|---|
| 活動の名称 | 機関紙「山梨聴障協新聞」発行 | 
| 活動の目的 | 社会参加・まちづくり支援 | 
| 団体名 | 山梨県聴覚障害者協会 | 
| 活動の対象 | 
                身体障害児者 | 
            
| 活動のテーマ・分野 | 障害者福祉 | 
| 活動の機能・形態 | 情報提供 | 
| 活動内容の補足事項 | 機関紙「山梨聴障協新聞」発行 | 
| 助成金の使途 | 
                
                  広報費 資料・資材作成費 通信運搬費 消耗品費  | 
            
| 活動の頻度・利用者数・個数・部数 | 
                
  | 
            
|---|---|
| 収入の内訳 | 
                
  | 
            
| 活動を実施した場所 | 当団体 | 
| 活動を実施した年度 | 令和5年度 | 
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
お問い合わせ〒400-0005 山梨県甲府市 北新1-2-12 福祉プラザ3階
TEL:055-254-8685 FAX:055-254-8684
          
            URL:http://www.akaihane-yamanashi.jp/
          
          
            e-mail:h-toiawase@akaihane-yamanashi.jp