<span>赤い羽根募金のつかいみち</span><span>赤い羽根募金のつかいみち</span>

赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和4年度の募金をもとに行われた活動)

大阪市社会福祉協議会

『令和5年度 地域福祉活動推進・発信事業』

赤い羽根募金からの助成額
40,000 円
具体的な活動内容

地域に暮らす人たちが生きがいや役割を持ち、支え合うことができる地域づくりを推進するために、社会福祉協議会が住民同士の場づくり・つながりづくりを推進するための役割・機能を学び、具体的な取組み事例を通じて相互に高め合う研修会を開催した。

ありがとうメッセージ

住民同士の支え合い・助け合い活動の推進を担う、社会福祉協議会の職員(生活支援コーディネーター)を対象として、講師による講義、各区社協による支援事例を持ち寄る研修会を2回に渡って開催することができました。
研修を通して、取組み事例を可視化し、共有したことで、アンケートからは「講座を通して参加者のモチベーションを高める手法を学べた」「他の職員から活動の立上げ時の支援や関わり方を聞けたことで自分自身の支援と比べることができ、ふりかえる機会になった」「立上げだけを意識することなく、プロセスや関係性を念頭に置きながら支援していきたい」など、活動の推進・発信につながる学びの場となりました。大切な募金の配分をありがとうございました。

いただいた寄付金は大阪府で実施される活動に活用されます

活動の詳細

募金の種類 赤い羽根共同募金(広域)
活動の名称 令和5年度 地域福祉活動推進・発信事業
活動の目的 社会参加・まちづくり支援
団体名 大阪市社会福祉協議会
活動の対象 住民全般
地域福祉活動に関わる人・団体
活動のテーマ・分野 地域活動
活動の機能・形態 啓発・普及
活動内容の補足事項 調査研究や手引書の作成
助成金の使途 謝礼
施設・備品の借上料
企画・調査・研究費
広報費
通信運搬費
消耗品費
活動の頻度・利用者数・個数・部数
実施回数
2
総利用者数
134
収入の内訳
共同募金助成額
40,000
活動を実施した場所 大阪市内全域
活動を実施した年度 令和5年度

この団体への助成一覧および助成履歴を表示する。

この活動をご覧になった感想を
ご記入ください。

入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。

お問い合わせ

■大阪府共同募金会

〒542-0065 大阪市中央区 中寺1-1-54 大阪社会福祉指導センター内
TEL:06-6762-8717 FAX:06-6762-8718
URL:http://www.akaihane-osaka.or.jp
e-mail:ai-kibou@akaihane-osaka.or.jp

ページトップへ戻る