<span>赤い羽根募金のつかいみち</span><span>赤い羽根募金のつかいみち</span>

赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和4年度の募金をもとに行われた活動)

和告福祉会

『電気体温計(非接触型)、ポータブル発電機整備事業』

赤い羽根募金からの助成額
300,000 円
具体的な活動内容

 日常での入所者の安全面から現在中止している地域交流会をより安全に再開するため、非接触型の電気体温計を整備する。
 また、花見や運動会、夕涼み会など年間を通じて使用しているポータブル発電機が老朽化し不具合が発生しているため、日常使用と災害時の対応強化を考慮し、太陽光を利用したポータブル発電機を整備する。

ありがとうメッセージ

当施設は、毎年のように赤い羽根共同募金には助けられています。毎回、尊い募金を使用させていただくため、募金をしてくださった方々の心に沿えるように、頂戴した品物も大切に使用させていただいております。今回は非接触型体温計とポータブル発電機を購入させていただきました。体温計は日常の安心と安全に、ポータブル発電機は行事等の余暇活動の電源確保に大変役立っております。また、震災時にも電源があることは心強く、当施設のBCPにさっそく登録させていただきました。これまでに赤い羽根共同募金で購入させていただきました品々はどれも入所者様のストレスを緩和させるとともに、入居者の皆様の生活を豊かにしてくれています。ご寄付をしてくださった皆様へ、改めて感謝申し上げます。
今後とも赤い羽根共同募金を通じ、私たち社会福祉事業を支えてください。
ありがとうございました。

いただいた寄付金は山梨県で実施される活動に活用されます

活動の詳細

募金の種類 赤い羽根共同募金(広域)
活動の名称 電気体温計(非接触型)、ポータブル発電機整備事業
活動の目的 社会福祉施設支援
団体名 和告福祉会
活動の対象 高齢者全般
活動のテーマ・分野 高齢者福祉
活動の機能・形態 備品・機器・車両整備
活動内容の補足事項 電気体温計(非接触型)、ポータブル発電機
助成金の使途 備品購入費
活動の頻度・利用者数・個数・部数
総利用者数
70
部数・個数
2
部・個
収入の内訳
共同募金助成額
300,000
活動を実施した場所 当施設
活動を実施した年度 令和5年度

この団体への助成一覧および助成履歴を表示する。

この活動をご覧になった感想を
ご記入ください。

入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。

お問い合わせ

■社会福祉法人山梨県共同募金会

〒400-0005 山梨県甲府市 北新1-2-12 福祉プラザ3階
TEL:055-254-8685 FAX:055-254-8684
URL:http://www.akaihane-yamanashi.jp/
e-mail:h-toiawase@akaihane-yamanashi.jp

ページトップへ戻る