



赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和4年度の募金をもとに行われる活動)『八代市音声訳(朗読)ボランティア萌の会活動全般』



・外部講師による講義・学習会(会員の技術向上のため)
・交流会(盲人福祉協議会・点訳ボランティア虹の会・萌の会の会員が出席し互いの要望を出し合い回答する)
・会報作成(約30部)
・施設訪問(施設入所者に対しての朗読活動)
・講習会(新人育成の為)
・デイジー図書作成(視覚障がい者へ貸し出すため、パソコンに本を録音する活動)

中途視覚障がいになられる方が多い中、点字を読めない方がたくさんいらっしゃるので、音声での情報が喜ばれています。
共同募金からの助成金は私たちの活動を後押しして下さっています。
大変感謝しております。
活動の詳細| 募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) |
|---|---|
| 活動の名称 | 八代市音声訳(朗読)ボランティア萌の会活動全般 |
| 活動の目的 | その他の地域福祉支援 |
| 団体名 | 八代市音声訳(朗読)ボランティア萌の会 |
| 活動の対象 |
障害児者全般 高齢者全般 要介護高齢者 要支援高齢者 介護者・家族 知的障害児者 身体障害児者 精神障害者 心身障害児者 介助者・家族 |
| 活動のテーマ・分野 | 障害者福祉 |
| 活動の機能・形態 | 啓発・普及 |
| 活動内容の補足事項 | 黄色いレシートキャンペーン活動他 |
| 助成金の使途 |
謝礼 施設・備品の借上料 入場料・使用料 資料購入費 広報費 研修費 消耗品費 旅費交通費 |
| 活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
|---|---|
| 収入の内訳 |
|
| 活動を実施した場所 | 八代市内 |
| 活動を実施した年度 | 令和5年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
お問い合わせ〒866-0861 八代市本町 1丁目9-14 八代市社会福祉協議会内
TEL:0965-62-8228 FAX:0965-62-8227
URL:http://www.yatsushiro-shakyo.jp/
e-mail:info@yatsushiro-shakyo.jp