



赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和4年度の募金をもとに行われる活動)『歳末たすけあい募金による地域貢献事業』


災害対策として、大型石油ストーブを購入

今年度も、歳末たすけあい運動の募金を大阪水上隣保館にいただきまして誠にありがとうございます。
地震や火事、崖崩れなど様々な災害に遭う可能性があります。その際は、私たちの施設の居住部分が使用できなくなることも十分想定されます。大阪水上隣保館には、地域交流センターというホールがあります。居住部分が使えなくなった時に、避難場所として考えておかなくてはなりません。今回は、緊急時に電気も止まってしまい、ホールの暖房が使用できなくなった時を備え、大型石油ストーブを購入させていただきました。
毎年災害に対する備えを少しづつ充実させていただいています。募金によって、安心が少しづつでも確保されていること、感謝いたします。今後ともご支援のほどよろしくお願いします。
活動の詳細| 募金の種類 | 歳末たすけあい |
|---|---|
| 活動の名称 | 歳末たすけあい募金による地域貢献事業 |
| 活動の目的 | 災害対応・防災 |
| 団体名 | 大阪水上隣保館 |
| 活動の対象 |
養護児童 |
| 活動のテーマ・分野 | 児童福祉 |
| 活動の機能・形態 | 備品・機器・車両整備 |
| 活動内容の補足事項 | 大型石油ストーブ |
| 助成金の使途 |
備品購入費 |
| 活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
|---|---|
| 収入の内訳 |
|
| 活動を実施した場所 | 社会福祉法人大阪水上隣保館 |
| 活動を実施した年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
お問い合わせ〒618-0022 三島郡島本町桜井 3-4-1 ふれあいセンター内 島本町社会福祉協議会気付
TEL:075-962-5417 FAX: