



赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和4年度の募金をもとに行われる活動)『ふれあい弁当事業』



①70歳以上の一人暮らし高齢者で希望する人約40名に、奇数月の第2水曜日、年間計6回1人当たり650円のお弁当を担当民生委員が訪問し、お渡しする。
②11月に行われる公民館まつりに、75歳以上の方を招待し、参加者にふれあい弁当を支給する。

毎回、お弁当を楽しみにしております。
昔懐かしい料理が入っていたり、野菜がたくさん入っていたり、健康的でおいしいお弁当です。自分の手を汚さずに、おいしい食事がいただけるのはありがたいことです。
また、短い時間ではありますが、届けて下さった方といろいろとお話しできることも楽しみの一つです。
お弁当をいただくたびに、自分の好みで日頃の食事が偏ってないか考えさせられます。できるだけ、いろいろな食品を摂ることを心がけて、健康でありたいと思います。これからも、おいしいお弁当をよろしくお願いします。
活動の詳細| 募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) |
|---|---|
| 活動の名称 | ふれあい弁当事業 |
| 活動の目的 | 日常生活支援 |
| 団体名 | まんのう町社会福祉協議会神野支部 |
| 活動の対象 |
高齢者全般 |
| 活動のテーマ・分野 | 高齢者福祉 |
| 活動の機能・形態 | 食事・入浴支援 |
| 活動内容の補足事項 | ふれあい弁当事業 |
| 助成金の使途 |
材料等購入費 |
| 活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
|---|---|
| 収入の内訳 |
|
| 活動を実施した場所 | 神野公民館他 |
| 活動を実施した年度 | 令和5年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
お問い合わせ〒769-0313 仲多度郡まんのう町生間 415-1 役場仲南支所内 町社協
TEL:0877-77-2991 FAX:0877-77-2992
e-mail:manno-syakyo@mg.pikara.ne.jp