



赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和4年度の募金をもとに行われる活動)『合同防災訓練』

行政、消防団、学校、民生委員等が連携をとり、高齢者・子どもを含む島民が、自然災害などの緊急時に安全かつ迅速に非難できるようにするために、必要な避難用品、用具の確保を図る。

いつ起こるか分からない災害時に、備えて生活用品を備蓄して安心して避難所を利用してもらう。
活動の詳細| 募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) |
|---|---|
| 活動の名称 | 合同防災訓練 |
| 活動の目的 | 災害対応・防災 |
| 団体名 | 本島地区地域づくり推進協議会 |
| 活動の対象 |
住民全般 |
| 活動のテーマ・分野 | 災害対応・防災 |
| 活動の機能・形態 | 備品・機器・車両整備 |
| 活動内容の補足事項 | ポータブル電源 |
| 助成金の使途 |
備品購入費 |
| 活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
|---|---|
| 収入の内訳 |
|
| 活動を実施した場所 | 本島市民センター |
| 活動を実施した年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
お問い合わせ〒763-0034 香川県丸亀市大手町 2-1-7 ひまわりセンター内
TEL:0877-22-4976 FAX:0877-23-8110
URL:https://marugame-kyobo-akaihane.jimdofree.com/
e-mail:chiikifukushi@marugame-shakyo.or.jp