



赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和4年度の募金をもとに行われる活動)『高齢者訪問事業』

70歳以上一人暮らし高齢者(対象220人)に対し、ふれあい訪問(ほぼ毎月)や友愛訪問(夏期・冬期)を行ない、高齢者の話し相手になるとともに、安否確認を行う。

①高齢者社会参加促進事業
高齢になり、なかなか出かけていく機会もなく、話相手もほとんどいない状況ですが、「うぇるかむ」や「介護予防体操」に参加すると、顔見知りになった人もいて、自然と顔がほころびます。普段は体を動かすこともないのですが、パットゴルフ等で競争することで心もリフレッシュできるようです。この行事に参加して知り合いになた人が、ご近所に住んでいることが分かり、散歩の途中で、顔を合わせると話をするようになりました。困ったときの相談相手になってもらえればありがたい。
②高齢者訪問事業
毎月の「ふれあい訪問」や、夏季及び冬季に実施していただいている「友愛訪問」での民生委員さんとの対話・交流で日常の不安なことや励まし等を頂き、明るい気持ちになれます。高齢者にとって、非常に有用なこの事業を実施できるのは、助成をいただいたことによるものであり、感謝の気持ちでいっぱいです。
活動の詳細| 募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) |
|---|---|
| 活動の名称 | 高齢者訪問事業 |
| 活動の目的 | 日常生活支援 |
| 団体名 | 郡家校区地域づくり推進協議会 |
| 活動の対象 |
高齢者全般 要介護高齢者 要支援高齢者 |
| 活動のテーマ・分野 | 社会的孤立防止 |
| 活動の機能・形態 | つながり支援 |
| 活動内容の補足事項 | 高齢者訪問事業 |
| 助成金の使途 |
| 活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
|---|---|
| 収入の内訳 |
|
| 活動を実施した場所 | 郡家コミュニティセンター、独居老人宅 |
| 活動を実施した年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
お問い合わせ〒763-0034 香川県丸亀市大手町 2-1-7 ひまわりセンター内
TEL:0877-22-4976 FAX:0877-23-8110
URL:https://marugame-kyobo-akaihane.jimdofree.com/
e-mail:chiikifukushi@marugame-shakyo.or.jp