



赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和4年度の募金をもとに行われる活動)『食育推進担当者研修』

給食担当者他、食育に関わる全ての保育所職員が連携し、資質向上を図り講義、実習を行う。

頂いたメッセージを掲載します。
研修会に参加することで色々な意見を聞き、自分の考えを確認したり新しい学びを得ることができます。勇気を貰うことができます。なかなか各園や自治体単位では呼ぶことが難しい講師、特に全国区でご活躍されている講師の方の講義を受講できることは、最新の情報を得ることができ、学びなおしとなり大変ありがたいです。助成をしていただくことにより、広い地域から集まることができ、意見交換等、普段の支部以外の情報が学べ勉強になります。これからもよろしくお願いいたします。
研修会、実施してくださりありがとうございました。資料にも記載されている助成金を受けて実施しているという文を拝見して、今回本当に貴重な研修に参加させて頂いたのだなと改めて嬉しく思います。今回学んだことをこれからの食育、子供たちや保護者支援の糧にしていきたいと思います。
活動の詳細| 募金の種類 | 赤い羽根共同募金(広域) |
|---|---|
| 活動の名称 | 食育推進担当者研修 |
| 活動の目的 | その他の地域福祉支援 |
| 団体名 | 千葉県保育協議会 |
| 活動の対象 |
住民全般 保育士 栄養士 |
| 活動のテーマ・分野 | 子育て支援 |
| 活動の機能・形態 | 研修・学習・体験 |
| 活動内容の補足事項 | 食育推進担当者研修 |
| 助成金の使途 |
謝礼 施設・備品の借上料 資料・資材作成費 |
| 活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
|---|---|
| 収入の内訳 |
|
| 活動を実施した場所 | 千葉市中央区 |
| 活動を実施した年度 | 令和5年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
お問い合わせ〒260-0026 千葉市中央区 千葉港4-5 千葉県社会福祉センター4F
TEL:043-245-1721 FAX:043-242-3338
URL:https://www.akaihane-chiba.jp/