



赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和4年度の募金をもとに行われる活動)『認知症家族を対象とした情報交換、相談会』

介護者がわずかな時間でも参加できるよう、身近な場所で開催。進行は認知症の人を介護した経験のある世話人が行うことにより、介護者の思いを充分に受け止め、介護者も悩み・思いを吐露できる。専門職からアドバイスを受けることで、介護者の不安や疑問を解消できる。

皆さまからのご寄付ありがとうございました。
私たち認知症の人と家族の会千葉県支部は、認知症の介護家族やご本人を両輪の様にサポートしていきたいと考えています。完治する病気ではない中、不安や苛立ちを感じながら生活を営む日々が続いています。住み慣れた地域で少しでも支え合うことができればと、地域での「つどい」や対象者別の「つどい」を開催しています。コロナで交流の場を失いかけていましたが、開催に向けた準備が皆さまからの募金を活用して、安全に行うことができました。
専門職の助言や介護の先輩たちから学ぶ情報は生活を豊かにしたり、不安や心配を軽減してくれています。
活動の詳細| 募金の種類 | 赤い羽根共同募金(広域) | 
|---|---|
| 活動の名称 | 認知症家族を対象とした情報交換、相談会 | 
| 活動の目的 | 日常生活支援 | 
| 団体名 | 認知症の人と家族の会 | 
| 活動の対象 | 
                高齢者全般 | 
            
| 活動のテーマ・分野 | 高齢者福祉 | 
| 活動の機能・形態 | 交流・イベント | 
| 活動内容の補足事項 | 認知症家族を対象とした情報交換、相談会 | 
| 助成金の使途 | 
                
                  施設・備品の借上料 入場料・使用料 企画・調査・研究費 資料・資材作成費  | 
            
| 活動の頻度・利用者数・個数・部数 | 
                
  | 
            
|---|---|
| 収入の内訳 | 
                
  | 
            
| 活動を実施した場所 | 千葉市、習志野市、船橋市、佐倉市 | 
| 活動を実施した年度 | 令和5年度 | 
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
お問い合わせ〒260-0026 千葉市中央区 千葉港4-5 千葉県社会福祉センター4F
TEL:043-245-1721 FAX:043-242-3338
          
            URL:https://www.akaihane-chiba.jp/